投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

ふろや再び Public bath 

イメージ
  銭湯好きで以前はよく行っていたのですが、ここ最近はコロナ禍もあり足が遠のいていました。また行ってみようと思い・・・    今回は横浜市鶴見区にある 矢向湯 へ  JR南武線 矢向駅 からは、歩いて数分の距離です  高い煙突が目を引きます  暖簾をくぐり、番台を抜け男湯へ  天井が高い  半円形の中に、全ての湯舟が収まる造り  中心部は高くなっていて、ジェットバスが  その周りを取り囲むように、温泉の湯舟が広がる  ジェットバスは、ハイパワーの名の通り、スイッチオンで強力なジェットが・・・  押し流されそうな程である  天然温泉は、薄い黄金色でほのかに温泉の匂い  ぬるめと高温風呂があり、どちらもよかった  ところでこちらの矢向湯、 ガールズバンドクライ というアニメの 聖地 になっているそうです  スタンプにも” YAKO YU "の文字が  かつてこの辺りで勤務していた頃、何度かこちらにお邪魔したことがあります  そんな思い出に浸りつつ、矢向駅まで歩いて行きました  矢向近辺では、他にも志楽の湯(No,6)、富士の湯(No,26)などいいお湯が楽しめます  詳しくはページ下部もご覧下さい↓↓↓  flo-file No.31 思い出の聖地へ 矢向湯   中国割烹旅館 掬水亭内  大浴場『狭山の茶湯』 へ   埼玉県内、プリンスホテルにある大浴場です  最寄り駅は 西武山口線「 西武園ゆうえんち 」です   ベルーナドームでの 野球観戦 後、再びホテルへ  空には丸い月が・・  浴室は 1F露天風呂 と 2F展望風呂 の2カ所あり、男女入れ替え制になっています  今晩は露天風呂の方に入ります  すっかり日が暮れたので景色はあまり見えませんが、首まで露天風呂に浸かると、頭上を吹き抜ける風が心地よいです  翌朝は2F展望風呂へ  こちらは露天風呂はありませんが、景色を見ながら大きな湯船に浸かりました  東村山 庭先ゃ 多摩湖♪   つい歌いそうになります  この後の 朝食 も楽しみです     flo-file No.35 掬水亭で月を愛でる『狭山の茶湯』    夏の北海道にやって参りました  涼しさを期待したのですが、北海道も・・・暑いです!  北海道3日目です     登別温泉 滝の家 へ  登別駅から車で約15分、登別温泉にやってきました  駅よりや...