今夜のロードショー My favorite movies
このページでは 最近観た 映画を紹介していきます この夏の星を見る 2020年夏、ある高校生が始めた星を見るイベント やがてその呼びかけは、全国の学生たちに広がっていき・・ コロナ禍中の青春を描いた作品 原作 を読んでから観たかったのだが 間もなく上映が終了するので、まずは映画から ユナイテッド・シネマ豊洲 にて鑑賞 近くの公園から月島のタワーマンションも見えました 昼食は ららぽーと にて 行きは地下鉄 有楽町線 で 帰りは新木場から りんかい線 で 宇宙戦艦ヤマト 1977年作品 今年5度目の 丸の内TOEI にて 約2時間30分の大作である 地球の危機を救うため、ヤマトが遠くイスカンダル星へ出向き、地球に帰還するまでの物語 そこには濃厚な人間のドラマが描かれ、見応えのある作品となっている 沖田艦長 のあの名セリフも 「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」は↓↓↓下段へ 昼食は よもだそば 有楽町店 へ 銀座の おいしい山形プラザ や、 御徒町 の 丸池 で買い物をしてきました 今年4度目の丸の内TOEI 時をかける少女 大林宣彦監督 原田知世主演 1983年 角川映画 何度観てもいい、名作 この映画館で観ることに価値がある 上原謙、入江たか子の老夫婦役がいい 松任谷正隆の音楽、尾道の風景と相まって作品に深みを持たせている グッズも このあとは 銀座 で少し飲んでいきましょう さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 1978年 シリーズ第2作 かなり前のアニメ映画だが、今観ても新鮮だ。 2時間30分の大作だが、ストーリーの展開が予想外で、あっという間の時間に思えた。 コミック本 の原作とは違うオリジナル映画だった。 豪華声優陣、宮川泰の音楽が映画を盛り上げてくれる。 主題歌は 沢田研二 。 この映画の初上映の頃、自分は 大学生 。友人がこの映画を見に行ったが、当時は無関心だった。数十年後にこの映画を観ることになるとは、当時は想像もできなかった。 丸の内TOEI にて鑑賞。 閉館まであと何回か通うことになりそう。 昼食は 銀座の立ち食いそば へ 男はつらいよ 山田洋次監督 渥美清主演 1969年 シリーズ第...