カレーの美味しいお店 The curry restaurant
ネパール・エスニック料理 The Royal
ヨドバシ横浜のレストラン街にあるお店です
マトンカレーのランチセット
ライスかナンを選べる
辛さは中辛にしました
ナンはスマホ画面に収まらないほどの大きさ
美味しかったです
鶴見総持寺内 茶房 おかげや @Tsurumi
お寺の中にある喫茶店です
店先ではお坊さんがお出迎え?
いただいたのは・・・
その名も精進カレー
さすが寺院内のメニューです
和風の美味しいカレーでした
窓からの眺めもやはり寺院でした
M&C CAFE 丸の内店
本屋さんで食べるカレー
名物はハヤシですが、カレーも美味しいです
電車を見ながら食べると、美味しさ倍増?
六本木 タイ料理レストラン ジャスミンタイ
本格的なタイ料理が食べられる店
ランチのグリーンカレー
店内も落ち着いた雰囲気で、居心地のよいレストランです
新宿 インドカリーと洋食 中村屋マンナ
新宿中村屋は、銀座のナイルレストランと共に日本で最初にカレーを出した店として知られていますキャッチフレーズは「愛と革命のカレー」
大森 インド宮廷料理 マシャール
ランチセットです
シェフのモハメド・フセイン氏はインド料理界では有名な方だそう
川崎の名店ヒマラヤのランチセット
ランチセットは、本日のカレーともう1品好きなカレーを選べます
鹿島田 インド料理 ニルヴァーナ
JR南武線鹿島田駅前にあるニルヴァーナのカレーランチ
本格的なインド料理が楽しめる店
マークイズみなとみらい4Fにある店
オープンな造りで廊下から店内が見渡せ、気軽に入ることができます
カレーダブルのランチセットです
ナン、ライス、サラダが付きます
カレーはほうれん草とマトンをチョイス
どちらもおいしかったです
久しぶりに八重洲地下街へ
随分と様変わりしていたのでびっくり
カレー屋さんの集まるエリアへ
カツカレーが有名のようですが・・・ふつうにカレーも美味しかったです
よもだそば 有楽町店
蕎麦屋さんのカレーです
これが美味しいんです
カレーに関する書籍
銀座ナイルレストラン物語 (小学館文庫) 水野 仁輔
物語?ノンフィクション?読み始めると面白くて、そんなことはどうでもよくなる不思議なテイスト。”カレー番長”水野さんが描くあるインド料理店の歴史。元革命家の初代、中村屋との意外な関係、お店の火事、大阪万博、などのスパイスを楽しみながら読み進める。隠し味は店に関わる全ての人々の愛情か。二代目ナイルさんのキャラにやや胸焼けするも、完食。ごちそうさまでした。
カレーの世界史 (SBビジュアル新書) 井上岳久
新書版でカラーページが多いので、読みやすい。眺めているだけでも楽しめる。
北インドでは小麦を使ったチャパティなどが主食、南では米飯。同じインドでも地域による違いが。トウガラシがインドや中国、朝鮮に伝わったのは、大航海時代。CNNの番組で、世界で最もおいしい食べ物第1位に選ばれたのが、タイのマッサマンカレー!?日本のカレー元祖は、新宿中村屋と銀座ナイルカレー。なるほど「カレーとはひとつの文化である」
読了後、コーエーのPCゲーム「大航海時代」を久しぶりにプレイ。
南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー
だいたい1ステップか2ステップ! なのに本格インドカレー
稲田俊輔
著者はインド料理店エリックサウス代表の稲田氏。自分にとってのカレー作りのバイブル本。簡単&美味しいがコンセプト。読む前は、美味しい物は手間がかかると思っていたのだが。シンプルパウダー、自家製ガラムマサラ、万能キーマベースなど、すぐ使えそうなものが満載。料理用秤、ミルミキサーなどを早速購入。
コメント