川崎散歩 第2回 桜本~大島方面 Walking around Sakuramoto & Oshima

  今回は川崎区の大島から桜本辺りを歩いてみましょう

 スタート 追分バス停→オーダー焙煎コーヒー店グリーンビーンズ→小松湯→三島商店→魚利ストアー→バス移動→コリアンタウン→カネダ食品→桜川公園→バス移動→川崎大師 平間寺→大師公園→バス移動→T.T BREWERY→とり幸→酒道場 陣屋 大島本店 ゴール 追分バス停 

 

 まずはこちらへ
 オーダー焙煎コーヒーの店、グリーンビーンズです
 その名の通り、好みの焙煎度合で生豆を煎ってくれます
 香りと味が違う!
 コーヒー好きの人にはオススメの店
 ホーム | Green Beans




 店内でいただくコーヒーも美味しいです


 次はこちら



 小松湯です
 13時から営業
 早い時間からお風呂に入れます
 一汗流していきましょう
 小松湯|川崎市川崎区大島にある愛される銭湯


 壁には近所の大島劇場のポスターも

 少し喉が渇きました
 こちらの三島商店さんでは、朝から角打ちを楽しむことができます

 

 魚利ストアーです
 韓国衣料・食品などを扱うお店もあります
 お土産にキムチなどを購入できます

 ここからはバスで移動しましょう
 川崎鶴見臨港バス大師線(川23)で、追分から四つ角まで

 そろそろランチタイムにしましょう
 この辺りには、コリアンタウンと呼ばれる通りがあります 
 以前はセメント通りなどと呼ばれた商店街です
 現在は焼き肉店が集まる場所として知られています
 東天閣、西の屋など大きな店も軒を並べます
 焼肉レストラン 東天閣
 川崎 焼肉 西の屋 | 川崎市川崎区



    美星屋は、この辺りの焼き肉店では草分け的存在です
 大きなダクトも見えます
 ※営業は夕方から
 美星屋 (ミホシヤ) - 浜川崎/焼肉 | 食べログ

 Lロード桜本商店街へ


 カネダ食品
 ここのキムチは絶品
 他にもいろいろな韓国食材が手に入ります
 
カネダ食品

 桜川公園 

 広い公園です


 野球場です


 市電の車両も保存


 

 公園内もだいぶ春めいてきました(24年2月更新)

 Lロード桜本付近、とあるスナック

 
数年前、知人から紹介され訪れた店
 知人の話によると、ワインバーとのことだったが・・・
 住所をたどって行くと、そこにあったのは1軒のスナックだった 
 
 もう一度バスに乗りましょう
 桜本から大師のバス停まで

 


 初詣で有名な平間寺
 節分、夏の風鈴市など季節ごとに様々な行事が行われ、年間を通して多くの参拝客が訪れます


 こちらは大師公園にある瀋秀園
 コスプレイヤーの人達が、撮影を行っていることもあります

 さあ、日も暮れてきました
 追分辺りまで戻って一杯やっていきましょう


 T.T BREWERY
 地ビール工場兼店舗
 ※営業日注意
 
T.T BREWERY | 川崎の自家製クラフトビール専門店

 つまみは隣のとり幸の焼き鳥を
  2軒目は酒道場 陣屋 大島本店へ
 シメはやはり例のスナックで・・・
 カラオケで坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」でも歌いますか

コメント

このブログの人気の投稿

ザ・ランチ 横浜・川崎編 The lunch in Yokohama & Kawasaki 

美味しいビールが飲める店 Beer Restaurant in Kanagawa

今夜のロードショー My favorite movies