日本のクラフトビール Jananese Craft Beer
*未成年の方の閲覧はご遠慮下さい
↓
↓
↓
↓
↓
横浜のビール
横濱あかいくつねこビ-ル
思ったより、色も味も濃いめでした
YOKOHAMA Vineyard Ale
横浜高島屋 限定発売
高島屋、レボブルーイング、横濱ワイナリーなどの共同開発
ブドウの皮を使ったビール
白ワイン用のブドウを使った「ブラン」
色は薄め
華やかな味
こちらは赤ワイン用のブドウを使った「ルージュ」
色は濃いめ
酸味が強く、ビールとワインを混ぜたような味?
横浜ベイブルーイング ベイピルスナー&ベイヴァイス
パッケージデザインもいいですね
ベイスターズエール
これ美味しいです
REVO BREWING製造のIPA
インパクトのある味 美味しいです
横浜ビール
アルト 琥珀色のビール
ヴァイツェン
ドイツスタイル 味も香りもよい白ビール
ペールエール
味も香りもよく、苦みも
深みを感じるビール
崎陽軒のシュウマイと一緒に
浜黒おいしいです
川崎のビール
ノルフィンエールビール 東海道ビール
※ノルフィンは川崎市バスキャラクター
色はこんな感じ
レモンやしょうぶが入っているので、爽やかな味
しょうぶ=勝負にかけているのですね
さすがフロンターレ共同開発
神奈川県のビール
黄金井酒造のさがみビール(ケルシュ、アルト)です
黄金井酒造は厚木市の老舗の造り酒屋です
黄金井酒造は厚木市の老舗の造り酒屋です

ケルシュは黄金色の口当たりのよいビール
盛升は厚木の地酒
樽の香りがする辛口のお酒
冷やして飲むと旨い
樽の香りがする辛口のお酒
冷やして飲むと旨い
富士山クラフト&山梨クラフト
ZAO BREWERY
山形のクラフトビールです
SNOW MONSTER蔵王の樹氷をイメージしたホワイトエール
YAMAGATA さくらんぼ ALE
フルーツエール
たくさん買い込みました
帰りの荷物が大変なことに
WITH BEER White Ale (サッポロビール)
限定醸造
上面発酵酵母使用とのこと、つまり大手ビールメーカーによるクラフトビール
これは飲むのが楽しみ
プレモル 涼の音エール (サントリー)
花火の絵も夏らしい
あっさりとした飲み口
エールビールとしてはもう少しインパクトが欲しいところか
日本のラガービール Japanese Lager Beer
美味しいビールが飲める店 Beer Restaurant in Kanagawa
コメント