日本のクラフトビール Jananese Craft Beer

 *未成年の方の閲覧はご遠慮下さい


 横浜のビール

 横濱あかいくつねこビ-ル



 思ったより、色も味も濃いめでした
 
 鎌倉ビール ROUTE 134 BEER



 夏限定
 富士山、江の島、江ノ電などのイラストが

 YOKOHAMA Vineyard Ale
 横浜高島屋 限定発売
 高島屋、レボブルーイング、横濱ワイナリーなどの共同開発
 ブドウの皮を使ったビール

 白ワイン用のブドウを使った「ブラン」

 色は薄め
 華やかな味

 こちらは赤ワイン用のブドウを使った「ルージュ」

 色は濃いめ
 酸味が強く、ビールとワインを混ぜたような味? 


 横浜ベイブルーイング ベイピルスナー&ベイヴァイス


 パッケージデザインもいいですね

 ベイスターズエール
 球団オリジナルだそう 


 これ美味しいです 

 REVO BREWING製造のIPA
 インパクトのある味 美味しいです

 横浜ビール

 

 アルト 琥珀色のビール



 ヴァイツェン 
 ドイツスタイル 味も香りもよい白ビール



 ペールエール 


 味も香りもよく、苦みも
 深みを感じるビール
 崎陽軒のシュウマイと一緒に
 

 
 ヴァイツェングリーンシトラスピルスナー
 


グリーンシトラスピルスナー、香りのよいビール

 

 BLACK IPABOHEMIAN PILSNERです
 

 ピルスナー




 浜黒おいしいです

 川崎のビール

 ノルフィンエールビール 東海道ビール
 ※ノルフィンは川崎市バスキャラクター



 川崎市制100周年記念


 きれいな青色
 香りのよいビールです

 FURO AGARI YELL 


 東海道ビール✕フロンターレのコラボです

 色はこんな感じ
 レモンやしょうぶが入っているので、爽やかな味
 しょうぶ=勝負にかけているのですね
 さすがフロンターレ共同開発  

 
 神奈川県のビール

 茅ヶ崎ビール

   

 
 ヴァイツェン
 香りのよい白ビール


 IPA
 香り、苦味もあり個性的な味
 茅ヶ崎ビールはレストランも素敵ですね

 

 湘南ビールピルスナー
 苦みの強いビール

 湘南ビールIPA

 
 明るい色
 香りのよいビールです


 江の島ビール(鎌倉ビール製造)
 ペールエールビール
 色は濃いめ
 香りがよく、甘みと苦みのバランスがいい
 江島神社の祈願水使用


 黄金井酒造さがみビール(ケルシュ、アルト)です
 黄金井酒造は厚木市の老舗の造り酒屋です


 

  ケルシュは黄金色の口当たりのよいビール 


 こちらが小金井酒造の酒、盛升
 盛升は厚木の地酒
 樽の香りがする辛口のお酒
 冷やして飲むと旨い



 横須賀ビール
 横須賀の海を眺めながら
  
 国内のビール


 富士山クラフト山梨クラフト

 ZAO BREWERY 

 山形のクラフトビールです



 SNOW MONSTER
 蔵王の樹氷をイメージしたホワイトエール

 YAMAGATA さくらんぼ ALE
 フルーツエール

 高島屋の山形物産展で購入しました



 大鍋で煮られた、熱々の玉こんにゃく
 クラフトビールに合いそうです


 ガチャガチャで箸置きも


 たくさん買い込みました
 帰りの荷物が大変なことに


 月山ビール
 物産展にて
 


 お酒とだだちゃ豆も


 
こちらは山形のお酒とワイン

 
山口県の物産展にて



 
その名もちょんまげビール
 ウィートとIPAです


 こちらはウィート
 色は薄め、とても香りのよいビール


 IPAです
 色は濃いめ、アルコール6%
 苦味も強い


 萩焼のガチャガチャ!


 ぐい呑みと箸置きです
 ガチャガチャでも、ちゃんとした萩焼でした

 小樽麦酒
 初めて飲むので楽しみ


 泡も美味しくソフトな口当たりです
 

 六甲ビール IPA 
   香りも味もよいビール

 大手ビールメーカーによるクラフトビール

 キリンビール スプリングバレー



 シルクエール
 本格的な白ビール 美味しいです


 こちらは豊潤
 色が濃く、コクもある どちらも美味しいクラフトビールです

 スプリングバレー JAPAN ALE


 香りがよく味わいのあるビール  

 

 WITH BEER White Ale (サッポロビール)
 限定醸造
 上面発酵酵母使用とのこと、つまり大手ビールメーカーによるクラフトビール
  これは飲むのが楽しみ
 

 プレモル 涼の音エール (サントリー)
 花火の絵も夏らしい
 あっさりとした飲み口
 エールビールとしてはもう少しインパクトが欲しいところか

  
日本のラガービール Japanese Lager Beer 
 美味しいビールが飲める店 Beer Restaurant in Kanagawa

コメント

このブログの人気の投稿

ザ・ランチ 横浜・川崎編 The lunch in Yokohama & Kawasaki 

お品書き Menu

ザ・ランチ The lunch 2025