静岡散歩① ~三島から伊豆長岡~ Walking around Mishima & Izu-Nagaoka

  静岡ホビーショーの帰りに、三島から伊豆長岡辺りまで足を伸ばしてきました
 静岡から新幹線で三島まで行き、伊豆急に乗り換え伊豆長岡駅で下車しました





 駅に降りるとかなりの萌え要素にびっくり
 ラブライブ!サンシャインの聖地だそう



 コラボグッズも


 今日の宿三養荘




 元は三菱財閥、岩崎家の別荘だったところ
 敷地面積は約3万坪、5千坪の庭園内に家屋(現在宿室として使用)を配しているという



 三養荘の写真展が開催中でした




 こちらは、以前応接間として使われていたよう


 大浴場です


 部屋の風呂です


 部屋でビール


 夕食は大広間で




 朝食も美味しくいただきました



 2日目は伊豆長岡駅から三島田町駅


 徒歩で三嶋大社まで
 歴史を感じる場所です




 本殿参詣後は宝物館を見学
 
 そろそろお昼にしましょう
 やはりをいただきたいですね





 歩いて白滝公園
 やはり水の豊かな土地のようです



 富士山の景勝地として知られるこの辺り
 かつて松尾芭蕉がかの地を訪れたときは、あいにくの雨だったよう
 霧しぐれ 富士を見ぬ日ぞ 面白き
 という句を残しています
 自分が訪れた日も富士山の姿はほとんど見えず、その心情に少し触れることができました



 こちらの公園は残念ながら休園でした
 三島から新幹線に乗り、帰ることにしましょう


コメント

このブログの人気の投稿

ザ・ランチ 横浜・川崎編 The lunch in Yokohama & Kawasaki 

お品書き Menu

ザ・ランチ The lunch 2025