川崎散歩① 川崎市高津区で歴史散歩
川崎市高津区で歴史散歩
スタートは南武線武蔵中原駅です
新城高校です
東京電力の変電所が見えます
2024年5月にオープンした橘樹歴史公園です
千年のバス停から坂道を上っていきます
*この日は武蔵中原駅から歩いて行きました
飛鳥時代の倉庫を復元
かつてはこの地が、橘樹郡の中心地で役所があったという
歴史を感じさせる場所です
次に訪れたのがこちらの影向寺です
本日のコース
スタート 南武線武蔵中原駅→新城高校→橘樹歴史公園→影向寺→パスタ&ハンバーグ ぷちっく→喫茶店 ヴィ→千年温泉→ゴール 武蔵新城駅
この辺りは高校時代の部活でよく走っていたコースと重なります
橘樹歴史公園
川崎市教育委員会 : 橘樹(たちばな)歴史公園 (city.kawasaki.jp)
影向寺
威徳山影向寺 | yougouji.jp
パスタ&ハンバーグ ぷちっく
川崎市教育委員会 : 橘樹(たちばな)歴史公園 (city.kawasaki.jp)
影向寺
威徳山影向寺 | yougouji.jp
パスタ&ハンバーグ ぷちっく
〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年22−11
南武線武蔵中原駅か武蔵新城駅からバス利用が便利です
喫茶店 ヴィ
川崎市中原区新城3丁目9−1 トミヤビル 2F
千年温泉
川崎市中原区新城3丁目9−1 トミヤビル 2F
千年温泉
南武線武蔵新城駅より徒歩
※NHKの番組でも紹介されました
コメント