川崎散歩① 川崎市高津区で歴史散歩 

  川崎市高津区で歴史散歩




 スタートは南武線武蔵中原駅です

 新城高校です

 東京電力の変電所が見えます


 2024年5月にオープンした橘樹歴史公園です
 千年のバス停から坂道を上っていきます
 *この日は武蔵中原駅から歩いて行きました

 飛鳥時代の倉庫を復元


 かつてはこの地が、橘樹郡の中心地で役所があったという
 歴史を感じさせる場所です

 

 次に訪れたのがこちらの影向寺です


 奈良時代に創建されたこちらのお寺
 縁起は聖武天皇に繋がるなど、とても歴史のあるところです 

 さてそろそろ昼食にしましょう


 尻手黒川道路近くの洋食屋さんでハンバーグランチ




 武蔵新城駅前の商店街にある喫茶店
 早速入ってみましょう



 昭和の雰囲気漂う店内


 アイスコーヒー、400円!
 値段も昭和です
 


 かなり歩きました
 この後は銭湯で汗を流していくことにしましょう
 武蔵新城駅前には魅力的な居酒屋がたくさんありますが、今日はまっすぐ帰ることにしましょう 


 本日のコース
 スタート 南武線武蔵中原駅→新城高校→橘樹歴史公園→影向寺→パスタ&ハンバーグ ぷちっく→喫茶店 ヴィ→千年温泉→ゴール 武蔵新城駅

 この辺りは高校時代の部活でよく走っていたコースと重なります

 BGM  SHISHAMO  「明日も」 
 
Bing 動画


 橘樹歴史公園 
 川崎市教育委員会 : 橘樹(たちばな)歴史公園 (city.kawasaki.jp)

 影向寺
 威徳山影向寺 | yougouji.jp

 パスタ&ハンバーグ ぷちっく
 〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年22−11
 南武線武蔵中原駅か武蔵新城駅からバス利用が便利です

 喫茶店 ヴィ 
 
川崎市中原区新城3丁目9−1 トミヤビル 2F

 
千年温泉
 南武線武蔵新城駅より徒歩
 ※NHKの番組でも紹介されました
 

コメント

このブログの人気の投稿

ザ・ランチ 横浜・川崎編 The lunch in Yokohama & Kawasaki 

美味しいビールが飲める店 Beer Restaurant in Kanagawa

お品書き Menu